(x.com)(予備)(予備)(予備)(予備)— Kocovich Insights (@InsighKocovich) June 14, 2025
Émirats arabes unis | Urgence à Dubaï
Un incendie massif s’est déclaré dans un gratte-ciel de Dubaï.
Les causes sont encore inconnues, les secours sont sur place.#Dubaï #Incendie #KocovichInsights pic.twitter.com/xqLYU8EQKe
— NEXTA (@nexta_tv) June 14, 2025
Dubai skyscraper engulfed in massive fire — nearly 4,000 people evacuated from the building
Fortunately, there were no casualties. Rescue teams responded quickly and assure that the residents of the complex are now safe. pic.twitter.com/eBX4KZ7I7L
ジョエルマビル火災みたい
燃えてるビルの隣のビルのワイの家は大丈夫やったで
最上階の人はヘリで逃げるに違いない
林間学校でやったキャンプファイヤーみたいだな
これはヤラセだろうな
これだけ燃えたら、もうビルの耐久性的にアウトなんじゃね?
補修では無理だろう
建築会社は何処の国でしょうか!さあ答えをどうぞ!!
こういう燃え方するビルで記憶があるのは、やっぱり中国かな?
とすると、建設会社は、ちゅーごく?
でかい煙突だなぁ(ハナホジ
たぶん3倍くらいこっちのが高い。しかもこっちは金が有り余ってるので火事が起きたおかげで新しいビルに建てかえられるわって喜んでそう
このビルの設計者は粛清されます
妙だな…911のWTCのように崩落しないぞ
そろそろ崩壊するぞー!逃げろー!
こっちはタネも仕掛けもないからね
チャイナ製か?
みなまで言わせんなよ安かろう悪かろうの見本だから
オチは無いの?
MAG218でしゅ。
おやちゅみでちゅ。
ナカトミプラザ
ジョン・マクレーン
だから地べたで暮らしたいの
タワーリングインフェルノ禁止
タワーリングインフェルノ禁止解除
でかい煙突だねえ(ハナホジ
夜もウンコぶりぶり絶好調です!
アーニャ「人がゴミのようだ
中国の高層ビルもこんな燃え方してたな
高層ビルってこういう燃え方なのか?それか風の関係?
67階建てってもしかしてあの都内の65階に住んでる人がいるビルじゃない?!
ただ高いだけ中身はスカスカ
ドバイなっとんねん
屋上にプール設置を義務化すりゃええのに
金あるやろ
崩れるかも とはならないあほたち
911見たことないんかな
最初の火種は着火剤として有能なマツボックリさんかな?
/
\コンニチワ
煙が周囲に広がらないのはポイント高いな、周りに迷惑かけずに済むし
中国の業者に建てさせたんか?
燃え方がそっくり
高層マンション火事になったら屋上からパラシュートで降りれないかなと思ってたけど、絶対無理だなこの煙は
低すぎてもパラシュートの意味がなくなる
中国製、電動自転車のバッテリーを自室で充電していたとか、
そんな庶民的な理由じゃないですよね?
ソルカブのゴミカス!ワリなるう
です
イランのミサイルが命中した
いや、イスラエルの・・・
めんどくせー、なんでもかんでもウクライナのせいにすればええわ
ってプーチンが言ってた
また妄想か・・いや、違うか・・
嘘を妄想に偽装したのかw 手帳欲しさの悪あがきかw ミットモネーwwww
スゲー妄想やなw
防火壁入れてないの? まるで中国のビル火災と同じ燃え方やな
表面の断熱材(発泡スチロール?)が燃えてるだけやろ
ヤギとやらせてるボンボンどもとヤギとやってる港区女が
まとめて燃え上がればいとおかし
日本のタワマンはこういう燃え方はしないんだよな??
どばいばあちゃんもビックリだな
中国とかドバイとか見た目だけ立派なビル建ってて日本より発展してるしスゲースゲー言うとる奴もいるけど 火事やら地震やら度外視のもんあんだろうな・・・
金持ちは皆死ねばいい
中国のビルと同じ燃え方しとるな
チャイナ製かな?
ビルが燃えててビビる
(今日のオヤジ逆に使っていいよ)
崩れなかったにしてもここまで燃えたらもう取り壊ししかない?
AI動画です
ドバイのビルって中華仕様だったの?
日本みたいに難燃材使ってればこんな燃え方しないよね
ここの火事場泥棒儲かりそうやな
難燃性の建材くらい産油国で金あるんだから、ケチらず建ててればなぁ・・。タワーオブインフェルノを思い出す。
ドバイは油田もろくにないし、むしろお金がない
だからこうやって見せ物をやたら作って「金を呼び込んで」それを商売にしてんのよ
コンクリならこんな燃え方しないだろ
これはね中国企業が建てた安っすい発砲スチロールビルだからこう燃えるの
大量に降り注ぐ灰が特徴
まさか、あの人が焼身自殺したんじゃないだろうな
「タワーリングインフェルノ」って、観たことあるかーいw
リアルタワーリングインフェルノ
トーチタワーって名前にするといいよ
タワマンは良く燃えるねwww
ひらひら舞ってる書類を見てみたくなる
どうでも良い内容なんだろうけどなんか気になる
ビラがひらひら、ヒラカタパーク
(キャッチコピーに使っていいよ)
俺も昔はよくやったよ、バトルフィールド
木造なみに燃えるな
消火の為に水出そうと蛇口ひねると石油が出てくるから仕方ない
韓国製のビルはよく燃えるね
いかにもチャイナ製って感じの燃え方だな
構造が高炉そのもので実に効率よく燃える